【テーマ指定助成】環境保全
| |
【2022年度】助成事業 
寄付者 | 株式会社CPコスメティクス、個人2名 | |||
応募資格 |
| |||
金額 | 助成総額 586,400 円 事業費の8割を上限として助成 | |||
公募期間 | 2022年 11月 7日(月)~ 2022年 12月 20日(火)17:00書類必着 (メール、FAXまたは郵送必着) ※2022年 12月 13日(火)までに事前相談・書類の事前チェックを受けること 事前相談は完全予約制です(オンライン可)。必ず事前にご連絡ください。 連絡先 ふじのくに未来財団(ふじのくにNPO活動支援センター内) TEL:054-260-7601 ※事前相談・書類事前チェックとは? →よくある質問をご参照ください
| |||
選考 | 選考委員会で選考 | |||
選考方法 | 書面審査、 プレゼンテーション審査(オンラインで行います) 日程:2023年 2月 15日(水) 13:30~ | |||
助成事業説明会 | 採択団体を対象に、事業の進め方や経費処理、報告書作成等についての説明会を オンラインで行います。 日程:2023年 3月 7日(火) 13:30~ ※各団体1名以上のご参加をお願いします。 助成事業全体の担当者の方、会計責任者の方のご参加を推奨します。 | |||
注意事項 |
| |||
募集要項 | 2022年度第2回 募集要項(PDF) 別紙 助成表示について・「主催・共催」について(PDF) ※大井川水系の範囲については、下記のサイトと 事業計画書別紙「大井川水系の略図」を参照してください。 しずおか河川ナビゲーション http://www.shizuoka-kasen-navi.jp/html/oi/index.html | |||
申請書類 | ※申請書類をメールで提出する際は、PDFなどにせずそのままお送りください。 | |||
その他 | 申請について よくある質問 ※必ずご確認ください。![]() ![]() ![]() |
助成事業の流れ(テーマ指定助成)
![]() 事業申請(事業計画書・収支予算書) ※申請前には必ず面談と申請書類の事前チェックを受けてください。 | ![]() 応募資格確認(CANPAN登録等) | ![]() 書類審査 公開プレゼンテーション審査 |
![]() 採択通知書交付(様式第3-2号) | ![]() 採択通知、交付申請書(様式第4号)、事業スケジュール表(様式第8号) | ![]() 交付申請決定通知書(様式第9号) |
![]() 事業実施、進捗確認 ※変更の場合、変更承認申請(様式第11号)と財団の指定する書類を提出 | ![]() 事業完了、 報告書(様式第13,14,15号)提出 | ![]() 報告会(11月ごろ、プレゼン資料作成) |
選考委員
- 築地茂さん【(株) 静岡新聞社 論説員】
- 白田誠一さん【(株) 日本政策金融公庫】
- 磯谷千代美さん【NPO法人NPOサポートしみず 理事長】
- 山田夏子さん【公認会計士、税理士】
- 佐藤和江さん【(公財) ふじのくに未来財団 理事】