SDGsでつながる企業とNPO

SDGsでつながる企業とNPO マッチング交流会~わたしたちのSDGsがはじまる~
ふじのくにNPO活動支援センター(静岡県)では、7月27日に、企業とNPOの協働事例の紹介やSDGsに取り組む企業のブース発表などを通じて、企業とNPOが協働の可能性について気付き、出会う場として「SDGsでつながる企業とNPO」を開催しました。
次のステップとして県内3か所で交流会を開催します。ここでは、出会いを協働事業実現に向けてより深くお互いを理解し可能性を探ります。
また、協働のための課題を共有し解決策を講じる場にしたいと考えています。
次のステップとして県内3か所で交流会を開催します。ここでは、出会いを協働事業実現に向けてより深くお互いを理解し可能性を探ります。
また、協働のための課題を共有し解決策を講じる場にしたいと考えています。
日 時 | 【東部】2022年10月14日(金)13:00~16:00 【中部】2022年10月 7日(金)13:00~16:00 【西部】2022年10月21日(金)13:00~16:00 |
会 場 | 【東部】富士市民活動センター コミュニティf 【中部】ふじのくにNPO活動支援センター 【西部】菊川市市民協働センター |
料 金 | 無料 |
定 員 | 各会場 企業とNPO合わせて 10団体(応募者多数の場合はヒアリングにより選定) |
内 容 | 企業・NPO等紹介、解決したい課題・SDGs目標、マッチング、協働する上での課題整理 等 |
申 込 | https://forms.gle/MeqasLH3r4cSopNj7 |
SDGsでつながる企業とNPO~事例から学ぶ協働のこれから~

社会全体でのSDGs目標達成が求められ、企業の社会貢献への意識は高まっています。
ふじのくにNPO活動支援センターでは、NPOと企業が協働で地域課題を解決できる仕組みづくりに取り組んでいます。
ふじのくにNPO活動支援センターでは、NPOと企業が協働で地域課題を解決できる仕組みづくりに取り組んでいます。
この度は企業とNPOとのマッチングの場を提供するため、協働事例の発表と企業のSDGsおよび社会貢献活動のブース発表を行います。
NPOと協働したい企業、企業と協働したいNPOが集まりますので、ぜひご参加ください!!
日 時 | 2022年7月27日(水)13:00~16:00 |
会 場 | 静岡県男女共同参画センターあざれあ 4階 第1研修室・第2会議室 静岡駅から国道1号沿いに西へ徒歩9分。 ご来場の際は、公共交通機関を利用いただきますようよろしくお願いいたします。 お車の方は近隣の有料駐車場をご利用ください。 |
料 金 | 無料 |
定 員 | 60名(先着順) |
申 込 | https://forms.gle/XfguKZHYqk4od2z96 |
内容
協働事例報告(第1研修室)
【全国規模の企業×NPO】13:05~14:05 全国規模の企業×NPO
NEC 社会貢献活動・プロボノ活動担当 松下 直子 様
【県内企業×NPO】
14:10~14:20 ①静岡めんまプロジェクト(㈱季咲亭×認定NPO法人丸子まちづくり協議会)
14:20~14:30 ②漁師の森づくりプロジェクト(NPO法人伊豆未来塾×有限会社愛美林)
14:30~14:40 ③地域と「ともにあゆみ、ともにかがやく」清水特別支援学校お茶プロジェクト
(中村米作商店×静岡県立清水特別支援学校)
14:40~14:50 ④害獣を宝に!富士宮シカ利活用プロジェクト(全日本鹿協会×株式会社ふもとっぱら)
協働事例報告の様子
企業ブース(第2会議室)
NPOと協働したい企業が自社の取組を発表します!連携したい企業、NPOとお話しできるチャンスです。
【参加企業】
(順不順) |